2014年 02月 26日
2月26日(水)大船駅にて朝駆け。【鎌倉笹竜党・角田晶生】 |

今朝も元気!(2月26日、角田晶生) posted by (C)角田晶生
(角田晶生 つのだあきお・笹竜党 代表)
平成26年2月26日(水)、大船駅東口にて笹竜党(ささりんどう)の朝駆けを実施。チラシ(討議資料)配布に勤しみました。
「おはようございます!
鎌倉笹竜党、角田晶生と申します。
生まれも育ちも鎌倉で、冬でも元気な33歳。
鎌倉市政ハイライト、ただいま好評配布中です。
どうかよろしくお願いします!」
「おはようございます!
鎌倉笹竜党、角田晶生と申します。
元気な挨拶は明るい社会の基本です。
まだまだ寒い日が続きますが、明るく元気にお過ごし頂けましたら幸いです。
今後もよろしくお願いします!」
当日は日差しも明るく感じましたが、まだまだ寒さが残る陽気で、通勤を急ぐ人々の表情も心なしか硬いように思われました。それでも手を上げたり振ったりなど挨拶を返して下さる方や、ポケットから手を出してチラシを受け取って下さる方も多く、毎度のことながらやり甲斐を感じられて実にありがたい事です。
写真を見て「イケメンねぇ」とお褒め下さるご婦人や、「寒いのに、いつもお疲れ様」とお声掛け下さる皆様の中に、一人のご老人より貴重なご意見を頂きました。
「このマーク(笹竜胆紋)があると、せっかくの文章が読めない。若い人は問題ないのだろうが、年寄りにはない方がありがたい(要約)」
なるほど。それは改善しなければいけませんね。
前にも似たような意見があって、それで大幅に濃度を低く(色を薄く)したのですが、それでも読めないという事であれば、次号からはなくしてしまった方がよさそうです。
こうしたご意見によって、少しでも洗練された、読み応えのあるチラシ作成を心がけたいものです。

2月26日(水)朝駆け(大船駅、角田晶生) posted by (C)角田晶生

ちょっと読みにくい?(2月26日) posted by (C)角田晶生
by sasalindou
| 2014-02-26 19:51