2012年 03月 31日
【祝】頼朝公の墓所が修復完了・参拝再開へ。【鎌倉・法華堂跡】 |
(角田晶生:党代表)
平成24年2月11日(土・祝)、心無い者によって破壊されてしまった源頼朝公の墓所(墓塔および石灯籠2基)の修復作業が3月29日(木)に完了、鎌倉市教育委員会は一般参拝の早期再開を予定しているそうです。
頼朝墓破壊:墓塔復元、石灯籠2基も 市教委、早期公開へ--鎌倉・法華堂跡 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120330ddlk14040322000c.html
まったく、めでたい事です。
もちろん壊されてしまったことは残念ですが、今回の傷痕は市民の記憶と共に刻み込まれ、頼朝公の墓所が鎮座ましますことが、どれほど市民の誇りであり、心のよりどころであったか、が再認識されたと私は思います。
♪柱の傷は 一昨年の……♪
背くらべ(せいくらべ) 日本の童謡・唱歌 歌詞と試聴
http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/seikurabe.htm
刻まれた記憶と共に、私たち鎌倉人は歴史の中に生きています。
平成24年2月11日(土・祝)、心無い者によって破壊されてしまった源頼朝公の墓所(墓塔および石灯籠2基)の修復作業が3月29日(木)に完了、鎌倉市教育委員会は一般参拝の早期再開を予定しているそうです。
頼朝墓破壊:墓塔復元、石灯籠2基も 市教委、早期公開へ--鎌倉・法華堂跡 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120330ddlk14040322000c.html
まったく、めでたい事です。
もちろん壊されてしまったことは残念ですが、今回の傷痕は市民の記憶と共に刻み込まれ、頼朝公の墓所が鎮座ましますことが、どれほど市民の誇りであり、心のよりどころであったか、が再認識されたと私は思います。
♪柱の傷は 一昨年の……♪
背くらべ(せいくらべ) 日本の童謡・唱歌 歌詞と試聴
http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/seikurabe.htm
刻まれた記憶と共に、私たち鎌倉人は歴史の中に生きています。
▲
by sasalindou
| 2012-03-31 20:54